カウネットは創業以来、環境問題に真摯に取り組んできました。
環境に配慮した商品やサービスの提供、省資源や省エネ活動によるCO2の削減など、
その活動は多岐に渡ります。
環境基本理念改訂2011年12月16日
制定2001年9月1日
株式会社カウネットは、地球環境保全を人類共通の課題と認識し、社員一人一人が環境意識を高め、環境に配慮した商品販売・提案を通じて「お客様と共によろこびを分かち合える企業」を目指し、地球環境の保全のため全社を挙げて行動を起こします。
環境方針
当社は、この「環境基本理念」に基づき、以下の環境方針を策定する。
- 当社は環境にやさしい商品・サービスの提供を通じてお客様の環境活動を支援します。
- 当社は、環境にやさしい商品の供給に留まらず、環境情報の収集・提案を通じてお客様とメーカーのパイプ役としてグリーン購入の普及・拡大に努めます。
- 事業活動の中で、グリーン購入、省資源、省エネ、廃棄物の削除などの活動を全従業員が積極的に取り組むことによって、CO2排出量の削減に努めます。
- 環境目的および目標を設定し、社会のニーズや経済情勢の変化に応じて見なおしをおこない環境管理組織および環境マネジメントシステムを継続的に維持・改善します。
- 国、地方自治体等の環境関連法規、条例はもとより、当社が同意した業界等の指針や自主的な管理基準を遵守し、環境汚染の予防に努めます。
- 全従業員に社内環境教育を行い、先ずRETHINK(リシンク:もう一度考えましょう)した上で、次にREDUCE(リデユース:小さくしましょう・少なくしましょう)、REUSE(リユース:再利用しましょう)、RECYCLE(リサイクル:原材料として再利用しましょう)の意識を持って環境保全に努めます。
- 環境方針は文書化し全従業員に周知徹底するとともに、社外からの要求・その他必要に応じて公開します。
